
工事費 8,800円税込
既存部材(配管、室外機台)を再使用した場合の料金です。配管は長さが足り、折れ・潰れがなけれほとんど再使用できます!(<配管再使用について詳細はこちら>)。
※配管交換必須の場合は別途1,650円/m(2分3分配管、税込)
工事費 13,750円税込※配管3m使用
基本8,000円+必要配管代(1650円/m(2分3分配管))となります。
ネットで購入したエアコンの取り付け大歓迎!
屋外化粧カバー(SD77使用)基本料金(ヘッド・ストレート2m・端末)5,500円(税込)。取り付け工賃に加算されます。
化粧カバーの延長 2,750円/m(税込)、曲がり1,100円/ヵ所(税込)、ジャバラ 2,200円(税込)。色はアイボリー、ホワイト、ブラック、ブラウンより選択可能です。
【注意喚起】
「引越し業者(の下請け外部作業員)に中古エアコン取り付けで高額な請求をされた」、「過去に不明瞭な追加請求をされたことがある」などのお客様が非常に多いです。
検索してすぐに出てくる「全国対応で安心!一括見積で最安値!」のような会社に依頼する方も多いですが、料金トラブルになったというお客様の話で出てくる会社はそのような会社です。
多くの個人業者が啓発しているように、仲介会社を挟めば末端の工事業者の身に入る利益は少なくなり、お客様に対して詐欺まがいの請求を行ったり非常に雑な工事を行ったりする業者が存在します。
女性の方や、はじめてエアコン工事を依頼するという方は注意して下さい。
以下の条件が標準設置条件と環境となります。条件から外れる場合にはオプション費用が別途かかりますのでご確認ください。※テープ、パテなどの補助部材は基本工賃に含まれますが配管まわりの部材は含まれません。必要な場合には別途かかります。
【標準設置条件】
<<問い合わせ前の確認事項>>見積もり作成に必要です。
①エアコン型番・年式(ラベルに記載有)
②専用コンセントの有無とその電圧
③配管スリーブの有無
④室外機の設置場所と状況
⑤配管化粧カバーの有無
⑥配管パイプの長さ
※その他、詳しい状況が必要な場合にはお聞きすることがあります。
対応エリア
お客様が旧宅で使用していたエアコンを新居(団地)にて取り付け。既存配管は短く使用できなかったため新規に3m使用。
8000円(基本工賃)+1500円/m(配管)×3m = 13,750円(税込)。
お客様が友人からもらったエアコンを取り付け。配管はなかったため新規に3m使用。
8000円(基本工賃)+1500円/m(配管)×3m + 1000円(室内ドレン断熱処理) = 14,850円(税込)。
お客様がネットで購入されたエアコンの取り付け工事。室外配管化粧カバーは既設のものを使用しました。。
8,000円(基本工賃)+1500円/m(配管)×3m = 13,750円(税込)。
お客様がネットで購入されたエアコンの取り付け工事。前にエアコンが設置されていたようで配管貫通穴も開いていました。
8,000円(基本工賃)+1500円/m(配管)×3m = 13,750円(税込)。
お客様がネットで購入された中古エアコンの取り付け工事。室外配管にブラウン色化粧カバーを施工しました。
8,000円(基本工賃)+1500円/m(配管)×4m + 1000円(室内ドレン断熱処理)+ 6000円(室外配管化粧カバーマンションタイプ)= 23,100円(税込)。