エアコン取り付け

エアコン取り付け

室内配管横出しだから化粧カバーを施工しました。

こんばんは、ACシステムです。 最近はエアコン工事で現場、現場、現場、現場、現場の毎日を送っています。 先日は新築戸建でのエアコン設置を行いましたので紹介します。 配管は右横出し 設置する部屋の構造上、配管穴は室内機の右横、ベランダ側の壁に...
エアコン取り付け

長すぎるスリーブを切って中古エアコン取り付けました。

蕨市にて行った中古エアコン設置工事の紹介です。設置環境は特殊な作業なく、標準設置工事でした。既存のスリーブ(プラ)が長すぎて見た目的にも微妙だったので私の方で切ってエアコンを設置しました。
エアコン取り付け

うるるとさららは大変です|私の目がうるるぅ・・・

あの業者泣かせでお馴染みの「うるるとさらら」エアコンの設置を行いました。室内機15kgオーバー、室外機50kgオーバーです。大きさ、重量から慎重な作業が必要となります。
エアコン取り付け

エアコン設置作業|室外機サービスポートの部品(ムシ)異常と修理

エアコン設置も終盤、真空引き作業を行ったときにホースを外すと空気が配管内に吸われていきました。室外機サービスポートの部品(ムシと呼ばれています)異常です。このままガスを解放するとそこからガス漏れを起こし冷暖房が効かなくなります。
エアコン取り付け

引越し会社さんが取り外した中古エアコンの取り付け|欠陥発覚

先日は引越しに伴い引越し業者さんにより取り外されていた”欠陥あり”エアコンの取り付け作業のご依頼をいただき作業してきました。
エアコン取り付け

エアコン設置|室内を配管が長く通るならしっかり断熱する

こんばんは、ACシステムです。 暑くなってきて、エアコン設置やエアコン交換作業の見積依頼がかなり増えてきています。。当社公式LINEを友達登録し写真などを送っていただくだけでお見積もりします!その他相談も可能ですので、ぜひご活用ください(全...
エアコン取り付け

リノベ住宅でエアコン取り付け|さいたま市

こんばんは、ACシステムです。久しぶりの投稿になります。 先日はさいたま市内のリノベ物件でエアコン取り付けを行いましたので紹介します。 このお客様もLINEでお問い合わせいただきご依頼いただきました。最近は本当にLINEでのエアコン工事・見...
エアコン取り付け

中古エアコン取り付け|大事な配管接続部分に傷が・・・

中古エアコンの取り付けご依頼。その中古エアコンの配管接続部分に小さな傷があり、このまま接続するとガス漏れリスクの可能性が・・・。そこで使用するのが「ナイログ」です。
エアコン取り付け

庇の中に配管カバーで苦労|エアコン取り付け

こんばんは、ACシステムです。 先日エアコン脱着工事のご依頼で伺ったお宅で初めての経験をしたので紹介します。 リフォームに伴って既設エアコンを一度取り外し、リフォーム後に再設置しました。 配管カバーが庇の中にあり 黒いのがエアコン配管のカバ...
エアコン取り付け

先行配管でエアコン取り付けと室外機二段置き設置|さいたま市

こんばんは、ACシステムです。 もう2月も終わりですね。最近1月が終わったと思ったばかりなのに早いものです。3月は引越しシーズンなのでエアコンの移設や取り外し、撤去の依頼が多くなる時期です。当社もすでに3月末の移設依頼や取り外し依頼のご予約...