特殊工事

エアコン移設

砂壁からエアコン取り外し&取り付け

こんにちは、ACシステムです。 今回は砂壁設置のエアコン工事のご紹介です。古民家などで、砂壁にエアコンを設置する、または設置されている方は参考になるかと思います。 砂壁に設置されているエアコンを移設 エアコンの移設工事のご依頼をいただき先日...
エアコン取り付け

施行不良のエアコンの手直し工事

こんにちは、ACシステムです。 今回は、前回の記事で少し取り上げました施行不良エアコンの手直し工事をご紹介します。 久々に見ました・・・ひどい施行不良 前回の記事でも書きましたが、エアコン新設のご依頼でお伺いしたお宅で新設する部屋とは別の部...
エアコン取り付け

配管穴とドレンホース穴が別!エアコン取り付け工事

こんにちは、ACシステムです。 今回ご紹介するのはエアコン取り付け工事。引越しに伴い、新居にエアコンを新設したいとのことでご依頼をいただきました。 配管穴、ドレンホース穴が別 取り付ける場所↓ エアコン工事に知見がある人はパッと見ただけで「...
未分類

劣化でボロボロになった室外配管の補修

こんにちは、ACシステムです。 今回ご紹介するのは配管の補修作業です。配管カバーを施行していないエアコン配管は日光や風雨で劣化していき見た目の問題だけでなく、機能低下にもつながります。今回はそれらを気にしたお客様からのご依頼で配管補修を行っ...
エアコン取り付け

窓パネルを使用してうるさらXエアコン取り付け工事。配管おさまる!?

こんにちは、ACシステムです。 今回ご紹介するのはあの「うるさら(ううるとさらら)X」エアコンの取り付け工事。うるさらエアコンの工事は大変ってことを事前に理解してくださるお客様も増えたように思いますが、まだその辺を知らない方も多いと思います...
エアコン取り付け

既設エアコンの室外機を2段置きに

こんにちは、ACシステムです。 今回ご紹介するのはエアコン室外機の2段置き工事。エアコンを新設と同時に隣室エアコンの室外機を2段おき架台に組み込みました。室外機設置場所に悩まれている方は参考にしてください。 新設工事+室外機2段置き工事 エ...
エアコン工事

エアコン配管カバー後付け施工。加工もしました

こんにちは、ACシステムです。 今回ご紹介するのはエアコン配管カバーの後付け施工。 取り付けた当初は標準仕上げ(テープ巻き)でやったけど、「テープが劣化でボロボロになった」「見た目がやっぱり気に入らない」などの理由でエアコン設置後に配管化粧...
エアコン取り付け

ギリギリ1つの配管穴に2台分の配管通し×室外機2段設置

こんにちは、ACシステムです。 今回もまた?1つの配管穴に対して2台分の配管を通しエアコンを新設する工事のご紹介です。お客様は当方依頼前に何社か聞いてみたそうですが、断られたようですが、無事に設置できましたので紹介します。 かなりギリギリの...
エアコン移設

同一家内で室内機も室外機も移設工事

こんにちは、ACシステムです。 今回は室外機だけの移設工事の予定だったけど、室内機も移設することになった現場のご紹介です。 室外機移動だけのはずが・・・ 杉並区にて室外機移設工事のご依頼をいただき、先日作業してきました。 現場へ伺った時の状...
エアコン取り付け

1つしかない配管穴に2台分の配管を通してエアコン新設

こんにちは、ACシステムです。 今回は(も?)レアケースのエアコン取り付け工事のご紹介です。エアコンを新しく設置したいけど、配管穴が1つしかなく、すでに別のエアコンの配管が通ってしまっているという状況のお宅。工事の様子をご覧ください エアコ...