エアコン移設

エアコン移設

さいたま市|戸建2階から集合住宅3階へエアコン移設|背板加工で取り付け

こんにちは、ACシステムです。 まだまだ寒い日が続いていますが、晴れの日が続いているのは仕事柄嬉しいことです。仕事のしやすさは夏より冬が圧勝です。 さて、今回はエアコンの移設工事のご紹介です。これから引越しシーズンになり、エアコンの移設工事...
エアコン取り付け

移設エアコン取り付け工事|ペンキで固着した配管カバーを流用

こんにちは、ACシステムです。 今回はエアコン移設工事の取り付け工事をご紹介します。移設先は中古戸建。すでに配管カバーが施工されていましたが、それが外壁塗装のペンキで固着し、スムーズなスタートとはなりませんでした。詳しく紹介していきます。 ...
エアコン移設

4.0kwうるさらエアコン移設|配管穴拡張する?しない?

こんにちは、ACシステムです。 今回は2024年年末に作業させていただきましたエアコン移設工事のご紹介です。移設したエアコンはあの有名な?ダイキンの「うるさらエアコン」。いくつかの業者さんに工事を断られたそうです。 うるさらエアコン取り外し...
エアコン取り付け

アパート2階のエアコン取り外し工事|敷地が狭く隣地からハシゴを立てて

こんにちは、ACシステムです。 今回はエアコン取り外し工事のご紹介です。アパート2階・室外機は地面設置なので長梯子作業が必要な現場でしたが、敷地が狭く梯子が安全に立てられない現場でした。このような現場は多いのできっと参考になる方もいるかと思...
エアコン取り付け

都内で中古エアコン取り付け工事

こんにちは、ACシステムです。 寒さはもちろん、仕事帰りに見られるオレンジ色に染まる空に季節を感じます。この時期になると「こんな時期でもエアコンの仕事あるの?」とお客様によく聞かれますが、ありがたいことに忙しくさせていただいております。 さ...
エアコン移設

砂壁からエアコン取り外し&取り付け

こんにちは、ACシステムです。 今回は砂壁設置のエアコン工事のご紹介です。古民家などで、砂壁にエアコンを設置する、または設置されている方は参考になるかと思います。 砂壁に設置されているエアコンを移設 エアコンの移設工事のご依頼をいただき先日...
未分類

劣化でボロボロになった室外配管の補修

こんにちは、ACシステムです。 今回ご紹介するのは配管の補修作業です。配管カバーを施行していないエアコン配管は日光や風雨で劣化していき見た目の問題だけでなく、機能低下にもつながります。今回はそれらを気にしたお客様からのご依頼で配管補修を行っ...
エアコン移設

同一家内で室内機も室外機も移設工事

こんにちは、ACシステムです。 今回は室外機だけの移設工事の予定だったけど、室内機も移設することになった現場のご紹介です。 室外機移動だけのはずが・・・ 杉並区にて室外機移設工事のご依頼をいただき、先日作業してきました。 現場へ伺った時の状...
エアコン移設

 既設の室外機がうるさいから室外機を移設

こんにちは、ACシステムです。 今回は意外とご相談の多い室外機だけの移設工事のご紹介です。既設室外機の設置場所に頭を抱えている方は参考にしてください。 室外機をベランダ端へ移動 「既設室外機の音が気になるからベランダ移動したい」とのことで、...
エアコン移設

エアコン移設工事、配管再利用で取り付け

こんにちは、ACシステムです。 今回はエアコンの移設工事のご紹介。移設先では配管を再利用しての取り付けを行いましたので配管代がかかることなく工事できました。引越しなどでエアコン移設を考えている方は参考にしてください。 マンションからマンショ...