エアコン修理

未分類

葛飾区|エアカットバルブ交換作業

こんにちは、ACシステムです。 6月に入りかなりのお問合せ、工事依頼をいただき、あたふたしているこの頃です。8月後半まで頑張るしかありません。 さて、今回はエアカットバルブの交換作業のご紹介をしたいと思います。 エアカットバルブが機能してい...
エアコン工事

板橋区|エアカットバルブ(逆止弁)の後付け

こんにちは、ACシステムです。 さて、今回はエアカットバルブ取り付け作業のご紹介です。今設置しあるエアコンから「ポコポコ」や「ヒューヒュー」などの異音で悩まれている方、参考にしてください。 エアカットバルブの後付け 先日、板橋区のお客様より...
エアコン取り付け

さいたま市|ヤフオク購入中古エアコン取り付け|

こんにちは、ACシステムです。 5月後半に入り、一気に問い合わせが増えてきました。その中でも今年は「エアカットバルブ」に関するご相談も多い印象です。エアカットブルブとはドレンホースから空気が侵入してくるのを防ぎ、エアコン内で起きる異音を解消...
未分類

板橋区|エアコンの劣化した屋外配管補修

こんにちは、ACシステムです。 4月ですが何かと忙しく久々のブログ投稿となってしまいました。決して現場仕事がないからブログを書いていないわけではありません・・・。 さて、今回はエアコンの配管補修作業を紹介したいと思います。 「配管がボロボロ...
エアコン取り外し

フレア加工の傷でガス漏れする?しない?エアコン取り外し工事現場から

こんにちは、ACシステムです。 今回はエアコン取り外し工事のご紹介なのですが、YouTubeや色々なサイトで知識をつけられているお客様が気になっているであろうことも少し書こうと思います。 エアコン取り外して、配管のフレアを見たら大きめの傷あ...
エアコン取り付け

2.2kw中古エアコン取り付け|室内機一部破損のためその場で修理対応

こんにちは、ACシステムです。 今回はエアコン交換工事のご紹介です。取り付けるエアコンはお客様の親族の方が取り外したそうですが、問題があったため、その場で修理対応し取り付けを行いました。DIYでのエアコン工事は問題が起きることも少なくありま...
エアコン取り付け

施行不良のエアコンの手直し工事

こんにちは、ACシステムです。 今回は、前回の記事で少し取り上げました施行不良エアコンの手直し工事をご紹介します。 久々に見ました・・・ひどい施行不良 前回の記事でも書きましたが、エアコン新設のご依頼でお伺いしたお宅で新設する部屋とは別の部...
エアコン取り付け

中古エアコン取り付け工事|補助配管切断しました

こんにちは、ACシステムです。 だんだんとエアコン工事も落ち着いてきた時期になりました。今年は暑くなるのが早く、夏が長かったように思います。工事の問い合わせ、作業依頼も多くいただきました。その全てをこのブログに書いてはいませんがご相談、ご依...
エアコン工事

エアコン配管カバー後付け施工。加工もしました

こんにちは、ACシステムです。 今回ご紹介するのはエアコン配管カバーの後付け施工。 取り付けた当初は標準仕上げ(テープ巻き)でやったけど、「テープが劣化でボロボロになった」「見た目がやっぱり気に入らない」などの理由でエアコン設置後に配管化粧...
エアコン取り付け

都内でリサイクルショップが取り外した中古エアコン取り付け工事

こんにちは、ACシステムです。 今回はお客様がリサイクルショップで購入された中古エアコンの取り付け工事のご紹介です。 中古エアコンも下手なものを買ってしまうと逆に高くついてしまうこともありますのでその辺の注意喚起もしたいと思います。 案の定...