さいたま市|隠蔽先行配管設置エアコンの取り外し

隠蔽先行配管エアコン取り外し エアコン取り外し

こんにちは、ACシステムです。

引越しシーズンということでエアコン取り外し作業のご依頼もあります。エアコン取り外しだけでも比較的安くやっているので引越しでエアコンの取り外しや処分(買取もしています)の必要がある方はご相談いただければ幸いです。

今回はアパート、隠蔽先行配管で設置されたエアコンの取り外し作業のご紹介です。

隠蔽先行配管は丁寧な作業が必要

さいたま市のお客様より引越しに伴うエアコン移設のご依頼をいただきました。取り付けよりも取り外しに関して皆様の役に立つと思う状況でしたので、今回は取り外し作業をピックアップ。

アパートの一室に設置されたエアコンですが、隣の部屋のベランダに室外機が設置されています。つまり、室内機と室外機をつなぐ配管(電線含む)が壁内を通っている隠蔽配管の中でも建物建築時に配管を先に通すので「先行配管」と呼ばれる状況です。

先行配管のメリット・デメリットはありますが書くと長くなるのでここではエアコン取り外し作業時の注意点だけ。特殊な状況でない限りは配管・電線・ドレンホースを切らないでエアコンを取り外す。これが大事。

隠蔽先行配管エアコン取り外し

壁内に配管が通っているので基本的に配管交換は不可。つまり、この先この場所にエアコンを設置する時には同じ配管を使っていくことになります。配管や電線を変なところで切ってエアコンを取り外してしまうと、その後に同じ場所にエアコンを設置したくても一筋縄ではいかなくなってしまうことも・・・

エアコン工事を行なっている業者であればその辺のことはわかっているので特に問題ありませんが、便利屋さんとか買取にきたリサイクルショップの人が先行隠蔽配管なのに配管や電線を壁際のところで切断してしまうというケースもあります。
自分家だったらまだしも、賃貸の家でそんなことしたら次の入居者がエアコンを設置できないので大問題になる可能性大。便利屋さんや買取専門の人にエアコンを取り外してもらう時にはお客様も注意しましょう。

エアコンを取り外した後は配管が残るのが正常。今回は配管カバーがあったのでそれを戻して作業完了です。

先行配管のカバー

ご依頼いただきありがとうございました。

埼玉、東京のエアコン工事無料見積もり

ACシステムは日々、さいたま市を中心に埼玉、東京エリアでエアコン取り付け、取り外し、移設、取り替え工事、その他簡易修理などを行なっています。

お客様直取引でお安く丁寧にまた依頼いただけるような仕事を

【WEB見積もりだけでなく、LINEでの見積もりも対応→詳しくはこちら 】
【LINE見積もり〜工事予約で500円OFF(※諸条件あり)】
【LINEで写真送っていただければより精度が高い見積もり提示可能】

事前にしっかり見積もりするから料金トラブル件数0件!「当日の追加費用が怖い」「過去に業者と料金トラブルになった経験がある」そんなお客様は是非LINEで見積もり!お試しください。

LINEでの問い合わせは、①友達追加ボタンを押す または②下記QRコードを読み取り、公式アカウントを友達追加後にトーク画面に表示されるメッセージに従ってお問い合わせください。
ID検索で友達追加の場合は、@kiw0296l(アットマーク・ケー・アイ・ダブリュー・0296・エル)で検索!

友だち追加
ACシステム 公式LINE@

コメント

タイトルとURLをコピーしました